護符一覧

よくあるご質問

護符は常に身につけていたほうがいいのでしょうか?
はい、できるだけ身近にお持ちいただくことをおすすめしています。
護符の種類にもよりますが、お財布やスマートフォンケース、カバンなど、日常的に持ち歩く物に入れておくのが理想的です。
護符を他の人に譲っても大丈夫ですか?
護符は、ご依頼者様のお名前で神様にお願いをしているため、その方専用のものとなっています。
他の方に譲っても神様がお怒りになることはないと思われますが、護符としての効力は発揮されませんので、お控えいただくことをおすすめします。
護符を人に見せたりしても大丈夫ですか?
できるだけ護符は人に見せたり、触れられたりしないようにするのが望ましいです。
大切なものですので、そっとしまっておくほうが無難です。
ただし、お話として内容を共有する程度であれば問題ありません。
護符の効力に期限はありますか?
目安としては、できれば1年以内のご使用が理想です。
また、護符が汚れたり破れたりした場合は、新しいものにお取り替えすることもおすすめしています。
そういった変化は、何かのサインである可能性もあります。
1年以上経過した護符は、どうすれば良いですか?
お近くの神社の納札所へお納めください。

神社に納めることが難しい場合は、下記住所までお送りください。
〒416ー0939
静岡県富士市川成島654−10 アステイ新富士1F/トモエサンガ 宛
(送料はご依頼者様負担でお願いします。)
粗末にならないよう、どうぞよろしくお願いいたします。

faq

よくあるご質問

願いを引き寄せる、
あなただけの護符を神前にて
心を込めてお作りします。

order

代金は、護符の効果をご実感・ご納得いただけた方に、
お気持ちとしてご寄付(10,000円)という形で頂戴しております。
無理にお願いするものではございませんので、どうぞご安心ください。
お申し込み

お申し込み